Windows10 アップグレードキャンセル方法【公式】
執拗に迫ってくるWindows10へのアップグレード勧告
動作しなかったり不安定な挙動になるソフトや端末もあるからやめてほしいという人も多いはず
そんな人達のために(?)マイクロソフト公式がキャンセル方法を動画で紹介中です
#Windows10 へのアップグレードが開始された後のキャンセル手順をまとめた動画を公開しました→ https://t.co/3FkNqj4o1h ※「Windowsをアップグレードしています」という黒い画面が表示された後に行う方法です。 #MSHelpsJP
— マイクロソフトサポート (@MSHelpsJP) 2016年5月21日
とりあえず動画を見ていきましょう
キャンセル方法
もうこの状態になったら電源切らずにそのままwin10へのアップデートを素直にさせてしまいます
キャンセルできません。中途半端に電源切ったりするとPCが壊れる可能性もあるので何もせずにアップグレードされるのをおとなしく待ちましょう。
で、インストールするとこんな画面が出ます。
そして、win10にアップグレードしない場合は拒否ボタンを押します
すると以前のOSに戻してくれるそうです
勧告拒否
また戻してもアップデートしろとうるさいようなのでそれをさせない設定方法
参考↓
https://sway.com/paGpQ6qPQYtxokYE
それでは紹介していきます。
【対処方法】
以下の作業を実施してください。
詳しい手順は以降で説明しています。
【1】トラブルシューティング ツールを実行する
【2】「Windows 10 を入手する」の通知アイコンを非表示にする
【3】Windows Update 経由のアップグレードをブロックする
【4】パソコンを再起動する
【1】トラブルシューティングツール
まずはこちらのリンクから
「70952.diagcab」のファイルをダウンロードして「ファイルを開く」をクリックします。
【2】「Windows 10 を入手する」の通知アイコンを非表示にする
管理者でコマンドプロンプトを起動させます
右クリックして管理者として実行しましょう
コマンドをコピペして貼り付けて実行します
reg add HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\Gwx /v DisableGwx /t REG_DWORD /d 1 /f
上記コマンドをコピペして貼り付けます。改行に注意
【3】Windows Update 経由のアップグレードをブロックする
で、次にまたコマンドプロンプト(管理者として実行)で下記のコマンドを入力します。コピペでOK
reg add HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate /v DisableOSUpgrade /t REG_DWORD /d 1 /f
うまくできたらこの操作を正しく終了しましたと表示されます。
そしてPCを再起動で完了です。
これでwindows10更新の催促はなくなるはずです。
ad
ad
関連記事
-
-
美しすぎる63歳の大学教授のモデルのinstagramがすごい【ジョジョっぽい】
今風の言葉で言うと美魔女ってところでしょうか まるでアニメやアンガの登場人物のよ …
-
-
黒い黒すぎる 松崎しげるのポテリッチ【黒胡椒】
パッケージが黒すぎる 松崎しげるさんがまたさらに黒くなってパッケージに登場 黒い …
-
-
【ラスボス】小林幸子さん 4年ぶりに紅白出場へ!
小林幸子さん 4年ぶり紅白出場決定です。おめでとうございます! ソースは日刊スポ …
-
-
奇跡!最年少オセロ優勝者の帰国便の機長が元オセロ最年少記録保持者だった!
ほんのちょっとの奇跡と周りの人たちの粋な計らいで実現してそうな飛行機の機長さん。 …
-
-
透明な猫用ボール猫ちゃんの肉球見放題
猫の一番可愛いポイント 肉球が楽しめる猫用ボール Transparent Bub …
-
-
【宛名なし】メルカリで今度は領収書が発売される【脱税】
現金が売られていると話題となったユーザーが気軽のものを取引できるサイト メルカリ …