【人質】プロ拉致られ人?安田純平とは何者なのか【ヌスラ】
どうしてイラクで拉致拘束される人って濃い人ばかりなんだろう
2015年6月に内戦下のシリアに入国した後、行方不明になったとみられるフリージャーナリストの安田純平さん(42)と名乗る男性の動画が3月16日、Facebook上に投稿されました。
男性は、家族への思いを語った後、日本政府を念頭に対応を求めるような発言をしたと毎日新聞などが報じています。
男性は「Hello, I am Junpei Yasuda.(こんにちは、私は安田純平です)」と名乗った上で、英語で「今日は3月16日は私の誕生日で、彼らから『メッセージを送っていい』と言わ れた」などと語った。
確認できた映像の長さは約1分7秒の長さで、男性は、机の上に置いた紙を見ながら、紙に書かれているとみられる文章を読む形で話している。http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/16/junpei-yasuda-movie_n_9482008.html
安田純平とは何者なのか
フリーのジャーナリストとして活躍する安田純平の経歴
埼玉県出身、一橋大学卒。1997年に信濃毎日新聞記者となり、2003年1月に退職してフリージャーナリストに転身した。
2004年、外務省の退避勧告が出ているイラクで取材中に武装勢力に拘束され、3日後に解放された。その際には「自己責任」と批判的な声も出たが、その後も何度もイラクやシリアを取材してきた。
著書に「囚われのイラク」(現代人文社)などがある。
安田純平の拘束歴
ウィキ調べですが
2003年2月からイラクに滞在しナジャフ県、バグダード、サマーワなどを取材。
この間イラク軍やイラク警察に数度拘束される
2004年4月、イラク日本人人質事件の消息を摑むためファルージャに向かう。
途中武装勢力に渡辺修孝とともに拘束されたが、ほどなく解放
そして2016年3月安田純平(?)とされる人物が拘束されヌスラ前線から身代金が要求されています。
拘束歴と呼ぶのも変ですが今年の件も入れて5回ほど。
この人は日本で一番拘束された経験がある人です。
日本政府はイラクに対しては、これまでも、危険情報において、「退避を勧告します」を発出しており、これまでも、累次にわたり、この「退避勧告」について注意を促しています。
同国への渡航は、どのような目的であれ絶対に見合わせることを、また、既にイラクに滞在されている方は、安全な方法で、直ちに同国から退避されることを改めて強く勧告します。
安田純平報道の謎
何故か苗字に入るモザイク。安田純平は本名じゃなくてカメラマンとしての芸名みたいなもんなんでしょうか?
そこを隠すとなると・・・個人情報保護か何かが働く?
Twitterでの発言
人を助けるか助けないかの事をその人の人柄で判断するのはとんでもない話です。
もちろんそのとおりですが一応Twitterでの安田さんの発言をまとめるとこんな感じ
助けられた時の反応
もちろん拘束されても今の今まで生きているので拘束された数だけ解放されてます。
人質である自分たちを助けるために政府は自衛隊を撤退するべきだった。と主張する
自衛隊を撤退させなかったことに対し500万の損害賠償を起こしたが全面敗訴
解放後日本政府が負担した日本への帰国費用について一切の支払いを拒否している。
私なりに「自己責任」を解釈すれば「他人のせいにしない」ことだ。今回のことで言えば「自衛隊派遣のせいで人質になった」「こうなったのは日本政府のせい」というべきではない。』(毎日新聞2004年4月26日 東京朝刊 西川恵編集委員)
こんな前例もあるので拘束ビジネスなんじゃないかとも思ってしまいます。
助けたら政府批判、助けなくても政府批判。
守られるべきジャーナリストが拘束されたら被害者。
可哀想な被害者として自分の意見は注目されますし、また本が書けます。命あってのことですが
もやもやする事件です。何もしなくても帰ってきそう。
ad
ad
関連記事
-
-
エプソンのプリンターのインク交換詐欺だと話題に。インク残りすぎ
エプロン純正のインク高すぎだろ、交換早すぎだろとか思ってましたが、ほんとにたくさ …
-
-
おっぱいコーラチャレンジ!?乳がん認知向上キャンペーン
昨年のアイスバケツチャレンジを覚えている人は多いだろうが、そのアイスバケツチャレ …
-
-
【画像】美しい!貝殻で作った人魚の冠
こちらの画像は本物の貝殻で作られた貝の冠 この冠を作ったのはオーストラリアメルボ …
-
-
【捏造】マツコの知らない世界お掃除グッズでキーボードが別物に
番組としてマツコの知らない世界は好きですが、捏造はグッズ紹介番組としてやってはい …
-
-
カラフルすぎるレインボー寿司が今度は流行る・・?
レインボーシリーズも カラフルすぎる!ニューヨークでレインボーベーグルが流行る …
-
-
韓国戦の審判買収確定。八百長試合と13年前の飯島愛さんの発言【動画あり】
02年のW杯韓国戦の主審の買収が確定したとイタリア紙が報道しました。 イタリア紙 …