【インスタ映え】桜の木を折り花輪にして撮影して投稿が増加【炎上】
まだ3月だというのは桜は満開、暖かく華やかな季節ですが
悲しいニュースも増えています
桜の木を手折り花輪にして頭に乗せたり、花びらをちぎる投稿がインスタグラムを中心に増加中のようです
「ソース厨にお困りでしたらどうぞ」とまどかちゃんから♡私、何気無い情報を収集する用に一般人1万人くらいフォローしてるInstagram垢持ってるんだけど、その中にもいたぞ。花冠や枝折って写真撮ってる奴。非公開垢にも結構いる。 pic.twitter.com/uG5qUh5JJr
— ごまちゃん (@gomafu_ks) March 27, 2018
インスタ映えするために桜の花をちぎるし枝を折るというマナー違反なことを堂々とSNSに上げるという・・・
加えて桜の木は折られたり切られたりすることにとても弱いようです
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
故事ことわざ辞典にも載っていましたが故事の言葉になるくらいですし昔からの格言のようです。
解説
桜は枝を切るとそこから腐りやすくなるので切らないほうがよく、梅は枝を切らないとむだな枝がついてしまうので切ったほうがよいとされることから。
また、桜の枝は切らずに折るほうがよく、梅の枝は折らずに切るほうがよいことからともいわれるが、桜は折ることもよくない。
「桜伐る馬鹿、梅伐らぬ馬鹿」とも書く。
http://kotowaza-allguide.com/sa/sakurakiruumekiranu.html
サクラは下手に切ると、切り口から木材腐朽菌が入ってだんだん枯れていきます。しかし成長に合わせて剪定しなければ、不格好な形になってしまいますし桜の木としても姿勢が悪くなります。
美しい形にするために剪定し無駄な枝が鑑賞の邪魔にならないようにする必要がありますが、これはプロの仕事
剪定した後は必ずペースト状の保護剤や癒合促進剤を塗布するとのこと。
それに加えて観光地の桜の木はだいたい町や市や国が管理しているもの、誰かの所有物である桜の木を折ったら器物損壊に当たりそうです
桜の花がどれだけ美しくてもお触り厳禁、どうしてもインスタに映える写真を撮りたいなら
落ちてる花や枝を使ってほしいです
ad
ad
関連記事
-
-
卵と一緒に茹でるだけ黄身の硬さがひと目で分かるエッグタイマー
卵の茹で時間でゆで卵の硬さは変わりますが 卵と一緒に茹でるだけでゆで卵の黄身の硬 …
-
-
【じぶん書店】自分だけの書店!お気に入りの本を並べて自分の書店を作ろう
自分の好きな本を並べて自分だけの書店が出来る じぶん書店ができました! じぶん書 …
-
-
【天才】5歳児が値段を決める美術館が面白い
子供の感性とか感覚ってなんだか特別なもの そんな大人が忘れた感性をそのままに5歳 …
-
-
【けものフレンズ】サーバルキャットの写真集が人気【サーバルパーク】
出版業界はフットワークが軽い? けものフレンズで人気沸騰中の動物 サーバルキャッ …
-
-
【NintendoLab】Amazonで予約開始!品切れ前に予約推奨
Nintendoが1月に発表したダンボールを使った新しいゲーム周辺機 そんなNi …
-
-
【猫】阪神対DeNA戦に猫が乱入【かわいい】
野球場に猫が侵入 「DeNA-阪神」(13日、横浜スタジアム) 試合も佳境に迫 …