2000年前の屋根瓦に猫の足跡 猫と人間の関係は昔も今も変わらない
2015/08/12
どうして猫は人間の邪魔をするんだろう・・・
2000年前のローマ時代の屋根瓦に猫の足あとが付いているのが発見されました。
この足あとは西暦100年頃、ローマ人が屋根瓦を天日干しして固めている時に付けられたものだと考えられています。
現在、この足あとはグロスター市博物館で実際に見ることができるそうです。
ちなみに古代ローマ時代の人間は、ネコの助けを借りて、主食の小麦をネズミから守っていたとの記録が残っているのだとか。
なんで、ねこってこう足跡を残したがるんですかね・・・?
現在でもコンクリートを敷いた後に猫や犬の足跡残ってたりしますよね。
未来の人間もコンクリートに残った猫の足跡を発見することもあるんでしょうか
ad
ad
関連記事
-
-
【危険】爪楊枝を飛ばすクロスボウが中国で大流行
爪楊枝を飛ばすクロスボウが中国の子どもたちの間で大流行しています BB弾を飛ばす …
-
-
1億3000万のジャガイモの写真【価値とは】
ただのジャガイモお写真に1億3000万の価値がついたと話題です。 何がどうなって …
-
-
光学迷彩を持つ甲殻類 透明化するサフィリナ
海には不思議な生物がいっぱい。このサフィリナも不思議な生き物の一つです。 キラキ …
-
-
車いすでマッドマックスを完全再現!
すごい再現度! 車いすを使ってマッドマックスのシーンを再現している写真が話題です …
-
-
雑誌や写真と同じ色が作れる!手作り化粧品キットDigital Pen
雑誌に載ってる化粧品が好きな色だけど 同じ色が見つからない・・・! あの色を再現 …
-
-
七つの大罪を体現する美しい写真
7つの大罪という題材は日本でも様々なマンガやゲーム・アニメでも取り上げられていて …