【BEASTERS】2018年マンガ大賞受賞!魅力と感想まとめ【漫画】
自分が好きな漫画がマンガ大賞を取ってくれるなんて嬉しいです
というわけで2018年 漫画大賞を受賞した週間チャンピオン「BEASTERS」についての魅力をまとめてみました!
本当にいい漫画なのでコレを機に読んでくれる人が増えてくれたら嬉しいです
https://twitter.com/itaparu99/status/976766981306068992
https://twitter.com/itaparu99/status/976769092630622209
【イベントレポート】マンガ大賞を受賞した板垣巴留、「変なマンガなので、受け入れてもらって驚き」 https://t.co/LmR5o9JVWW pic.twitter.com/vvnVuMTOh6
— コミックナタリー (@comic_natalie) March 22, 2018
ビースターズとは
https://twitter.com/itaparu99/status/777097590139531264
何も知らずにまずは第一話の試し読みをして欲しいところですが、まず世界観の紹介から
この世界では人間は登場せず、そのかわり二足歩行になった動物たちが暮らしています
もちろん動物なので肉食獣、草食獣、爬虫類、大型の動物、小型の動物と沢山の種類の動物たちが同じ世界で
とりあえず表面上は平和に暮らしています。 分かりやすい世界観の例で言えば
ディズニーのズートピア
の設定を割とダークに掘り下げて、ヒューマンドラマを重厚にしたような感じでしょうか
ズートピアは主人公はうさぎの女の子と狐の男という組み合わせですが
https://twitter.com/itaparu99/status/777514288827080704
ビースターズは大柄の狼「レゴシ」とヒロインは小さなうさぎの女の子「ハル」
肉食と草食、体型の違い、それでも言葉も通じるし、一瞬の曖昧で不確かな絆は存在する不安定な世界
大柄なのに小心者のレゴシ、小柄で弱者の立場なのに強かに生きている「ハル」
そんな個性豊かな動物たちが織りなすヒューマンドラマです。
何を食べるのか
草食と肉食の動物が共存する世界といえば問題となるのは食べ物
基本的にはパンや小麦加工品、ポテト系とか昆虫を食べています。(作中にアリシェイクとか出てきます)
魚は・・・海洋語学があるので食べてなさそう
後はレゴム(写真左の作者近影、雌鳥)
https://twitter.com/itaparu99/status/976769092630622209
とか鳥類が生む無精卵の卵などを食べています。(鳥類の女の子は大体飲食店に自分の卵を売るアルバイトをしています)
3巻に収録されているレゴムの話は個人的に大好き
隣の席の知り合い以上友人未満の動物に自分の無精卵を密かに食べさせたり、自分が生んだ卵の味や品質に誇りを持っているって書くと
なかなか倒錯的なフェチズム
裏市
表面上は草食も肉食も平和に生きている社会に見えますが、肉が食べたいという本能を満たす市場が存在します
それが裏市 草食動物たちの肉が堂々と売られています。多分豚も牛も鹿も、場合によっては肉食獣の肉も
一応裏市の肉は病院や葬儀場から秘密裏に提供されたものが大多数ですが、
https://twitter.com/itaparu99/status/777097590139531264
この漫画はチェリートン学園で同級生が殺害された事件から始まります。
生きた動物達が食殺される事件は割とよくあるのがこの世界
歪んだ世界でどうやってわかり合うのか
食殺される事件がよくある世界であるのにこんな歪んだ世界でどうやって草食獣と肉食獣がわかり合っていけるのか
わかりあえない部分のほうが多いけれど、それでも確かに触れ合う部分というのを緻密に繊細に描かれている漫画です
設定も細かいところまで相当考えられて話が作られています
違う種族同士でも子供が出来てしまうのでコンドームの種類が豊富とか、トイレのサイズ、制服、切った毛の使いみちとかetc…
おすすめはBEASTCOMPLEX
ビースターズは本当に面白い漫画ですが2018年3月の時点で
7巻まで出てるのでなかなか手が出しづらい人も多いはず
なのでこの世界観や雰囲気を触りだけ体験したいという方は短編集BEAST COMPLEXがおすすめです
本編と同じ世界観で違う動物たちのふれあいが描かれています。
読み切り短編集が6話はいったお得版でどの短編も素敵ですが
特にワニとガゼルの放送コードギリギリの肉食と草食の議論ぶつけ合いの社会派(?)クッキング番組の短編がかなり好きです
作中の視聴者もハラハラしながら見ていますが、読者もハラハラします。納得の視聴率
1巻で読みやすく買いやすいのでまずは入門編としておすすめします
まとめ
レゴシくんの童貞根性を見習え pic.twitter.com/bSler55EmK
— ぴっぴ (@natu_ika_) February 24, 2018
他にもレゴシの童貞拗らせた描写が凄まじいとか、ルイ先輩のカッコよさとか、ハルちゃんの強さとか、ジュノちゃんの空回りとか
書きたいことはたくさんありますが、魅力が書ききれない素敵な漫画です。
マスコミからの質問コーナーで「今回の受賞で作品を初めて手に取った人に、魅力を一言で」とコメントを求められると、
板垣は「みんながみんな、一生懸命に生きている作品なので、誰かしらに情が湧くんじゃないかと思います。けど絶対に言っておきたいのが、1巻はめちゃくちゃ絵が雑なので、2巻まで読んでください。お願いします(笑)」と笑わせる。
キャラクターたちがいきいきとその世界でちゃんと生きて暮らしている漫画だと思います
板垣先生、2018年漫画大賞受賞おめでとうございます!
https://twitter.com/Weekly_Champion/status/976382277591621633
ad
ad
関連記事
-
-
東京オリンピックマスコットキャラ公開 全国の小学生の投票で決定
東京オリンピックのマスコットキャラクターのデザインが発表されました! 発表会場は …
-
-
転生したらヤムチャだった!?ジャンプ+で連載開始
ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件 ドラゴンボール外伝がジャンププラ …
-
-
おそ松さん第1巻 デカパンマン抹消される【自主規制】
ああああ、デカパンマンが抹消されたぁああ! 前回、1話があまりにもパロディしすぎ …
-
-
海にプカプカ浮かぶ球体ホテル【ハウステンボス】
海にプカプカ浮かぶホテル 船酔いしないかな? 長崎県佐世保市の大型リゾート施設ハ …
-
-
ムンクの叫びがまさかの全身可動フィギュアに!
ムンクの叫びが全身可動フィギュアに 誰もが知っているエドヴァルド・ムンクの代表作 …
-
-
神撃のバハムート「放送延期」アニメ放送30日前に突然の発表
一体アニメ制作の現場に何があったのか? サイゲームスのスマートフォンゲーム「神撃 …